投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

活動内容

 当研究所は以下の目的で設立いたしました。 1.研究実績の公開 2.共同研究の相談 3.透析関連施設の学会発表の指導 ~所長挨拶~ 臨床、教育・研究で既に40年の歳月を過ごしてきました。 その過程で医療専門職には、研究力が必要であることを痛感することが多々ありました。 一方、研究力を身に着けるため、働きながら研究活動を一から始めることは、とても困難なことでした。また、研究活動で実績を積んでも、学歴が必要であることは時代の流れです。 このようなことを踏まえ、今回、個人の学位取得(修士)、研究活動、学会発表、国内論文投稿などの支援を目的として研究所を設立いたしました。 また、企業との商品開発、商品が人体へ与える影響の評価なども共同研究実績としてあり、透析関連施設および企業様とも共同研究を進めたいと思います。 共同研究事案のご相談を含め、連絡をお待ちしております。 所長 佐藤宜伯 This institute was established for the following purposes: 1. Disclosure of research results 2. Consultation on joint research 3. Guidance on academic presentations by dialysis-related facilities ~Message from the Director~ I have spent 40 years in clinical practice, education, and research. During that time, I have often come to realize that medical professionals need research skills. However, it was extremely difficult to acquire research skills by starting research activities from scratch while working. With this in mind, I have established a research institute with the aim of supporting resea...